この三連休は息子のサッカークラブと、スイミングのテストと、チケット争奪にチャレンジしてから2カ月越しに叶ったジブリ美術館と、ついでの井の頭公園と、UNIQLOの感謝祭と(笑)バタバタ。
最終日になってしまいましたが、DMを作らせて頂いた表参道開催の三人展「麻と硝子とチョコレート」にお邪魔してきました。
ブランド周りをたくさん制作させていただいているyururuさんとは、石垣島と東京の距離があるので、直接お会いするのは二度目。たくさんLINEしてるのでそんなかんじはしませんが、やっぱりキンチョーしたな♪
秋冬にぴったりのyururuの人魚シリーズ。
三人展のもうお二方、麻のお洋服を仕立てられるデザイナーのNAOさんと、ショコラティエのda Cremaさんとも初めてご挨拶させて頂きました。
NAOさんのお洋服は質感やカラー、シルエットがとても美しくて、触り心地もそれはそれは上質なものでした。
ご自身で作られているというお名刺やプライスタグもとても可愛くて、デザイナー要らずのクオリティ。お洋服のデザイナーさんだから、生地を考えられるのと同じ目線で、用紙を見られるからじゃないかと思いました^^
でも私はお洋服は作れませんけど、、、
そしてda Cremaさんのショコラも頂きました。ヘーゼルナッツとピスタチオ、オレンジピールの大人チョコと、ヘーゼルナッツのガナッシュ。
最終日の午後だったので、ショコラの数も少なくなっていたようでナッツとナッツでしたが、ナッツ好きだったのでむしろウェルカム、むふふ♪
お酒も飲めないおこちゃま舌の私ですが、コーヒーがとても好みな味だったので伺ったら、今回のギャラリーから徒歩2分ほどのKOFFEE MAMEYAというお店でセレクトしてもらったと教えて頂いたので帰りに寄ってみました、、、
が、すごい行列!さすが表参道のオシャレ店!
今日は時間が限られていたので並ぶのは諦めました。またいつか♪
yururuさんの私の一目惚れピアスはこちら。
いびつなラウンドのやわらかいシルエットが美しい。シンプルなかたちと落ち着いたゴールドがとてもステキ。
そしてアクセサリー台紙と、紙袋のカードをやっとお披露目。
ガラスをより引き立てる用紙の白色度、ロゴとゆるるな波ラインの上品な輝き、、、これは活版印刷のパールインクだったり、箔押しのパール箔だったり、yururuさんと悩みに悩んでやっとやっと仕上がったものです。
制作についてはまた別途お知らせしますね。
また皆さんにお会いできることを楽しみに^^
ステキな時間をありがとうございました。