コンテンツへスキップ
きしもとデザイン
女性目線で広告デザイン:個人事業やお店のビジネスツールをイメージ通りに仕上げ・印刷までサポート
  • ニュース&ブログ
  • 制作事例
    • 名刺・カード・はがき
    • チラシ・フライヤー
    • 広報誌・折りパンフ
    • 制作事例の一覧
  • 料金
    • 名刺・カード・はがき
    • チラシ・フライヤー
    • 広報誌・折りパンフ
    • 料金の一覧
  • プロフィール
  • ご依頼方法
  • お問い合わせ

タグ: 用紙

フローリストの箔押し名刺
印刷物の制作事例

フローリストさんの上質でシンプルな箔押しカード

Posted on 2020-05-27 by きしもとデザイン

東京も緊急事態宣言が解除されましたね。週末に近所に買い物に行ったときに、久しぶりに通りがかった公園のグリーンが鮮やかで景色が気持ちよかったです。 外出自粛のうちにすっかり季節が変わっていたんだな~。だってジョギングに出か...

きしもとデザインの外国のショップカード
自分のこと

90年代アメリカのショップカードや名刺

Posted on 2018-09-13 by きしもとデザイン

90年代前半に4年ほどアメリカに住んでいて、そのときにアメリカだけでなくカナダやメキシコ、ハワイなど色々な場所に旅行に行きました。 当時アメリカで流行っていた校外のアウトレットスタイルのモールや、都市ではN.Y.の5th...

きしもとデザイン制作のyururuアクセサリー台紙
印刷物の制作事例

石垣島のガラスジュエリーyururuさんのアクセサリー台紙

Posted on 2018-06-15 by きしもとデザイン

SNSフォロワー数が延べ5000人超え、石垣島の海が包まれたガラスジュエリーが人気のyururuさんでは、個展がいよいよ来週末に迫っています。 ロゴを皮切りにそれに伴うブランドツールの見直しを一挙お手伝いさせていただいた...

お仕事のこと

用紙サイズを示すA4やB5のアルファベットと数字の謎

Posted on 2018-05-10 by きしもとデザイン

先日テレビのクイズ番組で出題されていたのですが、用紙のサイズを示すA4とかB5とかいう規格について、出版や新聞、広告デザインなどの紙を扱う業界でないとその意味や由来って知らないのではないかなと思います。 一般的によく使う...

きしもとデザインおすすめの用紙
お仕事のこと

おすすめする好きな用紙のおはなし

Posted on 2018-04-12 by きしもとデザイン

15年近い職業柄、たーーーくさんの紙をさわったり、太陽にすかしたり、すりすり頬ずりしたり、くんくん嗅いだり、ペロッとナメたり(笑)して、そのときに作る制作物にベストなものを選んできました。 そのときの制作物の用途や、優先...

お仕事のこと

プロを極めた紙屋さんのおはなし

Posted on 2018-03-09 by きしもとデザイン

以前一緒にお仕事をしていた紙の加工屋さんで、紙を見て触るのはもちろんなのですが、舐める方がいました。 たしか、商品パッケージとなる箱を作りたいときに「この紙に近い見た目が出したい」とサンプルを見せながら相談したときでした...

名刺の紙サンプル
お仕事のこと

紙サンプルが続々と届きます

Posted on 2018-01-29 by きしもとデザイン

用紙週末にテレビ番組で活版印刷の特集をしていたのをたまたま見ました。今とても流行ってるんですよね。 版を押して出来る紙の凹凸自体に味わいがあることはもちろん、そんなエンボスの風合いが似合うクッション性のあるふわふわの用紙...

最近の投稿

  • 2021年もありがとうございました! 2021-12-31
  • きしもとデザイン制作の広報誌
    R3年度の広報誌、12月発行分まで予約いっぱいです 2021-05-09
  • お問い合わせ多数につき、ご返事をお待ち頂いています 2021-04-28
© 2022 きしもとデザイン